日本全国、舞台装置・イベント関連の輸送でエンターテインメントを支える株式会社マイド

ESGへの取り組み

マイドのESG

ESGは、環境(E)社会(S)ガバナンス(G)を重視し、
企業の中長期的な価値を測る指標として注目されています。
私たちは日本全国を走る運送業者として、環境・社会に優しい活動を積極的に推進しています。

マイドのESGマイドのESG

PICK UP!私たちの取り組み

環境Environment

  • 11.住み続けられるまちづくりを
  • 12.つくる責任つかう責任
  • 13.気候変動に具体的な対策を
地球環境を守る
エコドライブの取り組み

最新の機能を有する省エネの車両を導入しているほか、排出ガスの減少と燃料の節約を実現し、地球環境への負荷を軽減しています。全社員が日々の業務でエコドライブを「自分事」として取り組んでいます。

地球環境を守るエコドライブの取り組み

社会Social

  • 3.すべての人に健康と福祉を
  • 4.質の高い教育をみんなに
  • 8.働きがいも経済成長も
健康診断の実施

社員の健康を守るために定期的な健康診断を実施しています。体が資本の仕事だからこそ、社員一人ひとりの健康管理を徹底し、全員が安心して働ける環境を提供することが、会社の持続可能な成長と社会への貢献につながります。

健康診断の実施
人材教育・資格支援

大型ドライバーに必須の免許の取得をはじめ、業務・キャリアアップに関わる人材教育に力を入れています。充実した研修制度を整え、安全運行のための知識や技術を磨ける環境を提供。経験の有無を問わず、業界を支える人材を育成しています。

人材教育・資格支援
やりがいと働きやすさの提供

無理のないスケジュールで安全に仕事を遂行することが、ドライバーにとってもお客様にとっても第一。法律に則った運行計画で仕事を進めながら、ご当地のグルメを味わい、見聞を広げる事で自身の成長にもつながるドライバーならではの楽しみがあります。

やりがいと働きやすさの提供

ガバナンスGovernance

  • 8.働きがいも経済成長も
  • 10.人や国の不平等をなくそう
  • 16.平和と公正をすべての人に
  • 17.パートナーシップで目標を達成しよう
就業規則の作成

従業員が安心して働ける環境づくりのため、就業規則を作成・共有しています。従業員の声に耳を傾けながら、規則の内容を随時アップデートし、公正で働きやすい職場づくりを推進していきます。

就業規則の作成